【横浜市泉区】
前回の激安クリーニングは施工後に配線ミス、さらに...

■ 本日の現場は、横浜市泉区(エリア外特別対応)

本日は、横浜市泉区のお客様宅にてパナソニック製エアコン「CS-EX287C-W」の完全分解クリーニングを行いました。

前回のクリーニング履歴 お客様は2020年に激安クリーニング業者に依頼されたとのことですが、クリーニング後に配線ミスが発覚し、エアコンがエラーを起こしてしまったそうです。その結果、メーカーによる修理対応が必要となりました。 

ご依頼のきっかけ

「クリーニング後に黒い液体が羽に流れていた」 「汚れていそうで使うのが不安」 前回のクリーニング後の不具合や、エアコンの内部の汚れが気になり、再度のクリーニングをご希望されました。

■ エアコンの状態

  • エアコンの状態 分解してみると、ファン自体の汚れは少なかったものの、冷媒管には大量のホコリとカビが付着していました。おそらく前回のクリーニング業者は、お掃除ロボットを外さず、ファンだけを洗浄した可能性が高いと考えられます。

■ 作業内容と所要時間

  • 作業内容:完全分解(ファンとドレンパン外し)※背抜き不可の機種、高圧洗浄 所要時間:約3時間30分 クリーニング後は、冷媒管を高圧スチームで殺菌し、冷媒管とパーツをきちんと乾燥させて再度設置いたしました。

■ ビフォーアフター写真

 

■ お客様の声

クリーニング後、エアコンからの風が清々しくなり、風の勢いも良くなったとお喜びいただきました。

■ エアコンから「ニオイ」「ホコリ」「カビ」が気になる方へ

・吹き出し口から黒いホコリが出る ・くしゃみ、咳が増えた ・赤ちゃんやペットがいる ・風がなんとなく臭う/ベタつく

これらの症状がある場合、内部のカビや汚れが原因かもしれません。 完全分解クリーニングで、空気から暮らしを変えましょう。

■ 今回の対応機種について

CS-EX287C-Wのシリーズリスト

 

パナソニックのEXシリーズには、以下の機種があります

CS-EX227C

CS-EX257C

CS-EX287C

CS-EX367C

CS-EX407C2

CS-EX567C2

CS-EX637C2

CS-EX717C2

▶ お問い合わせはお気軽に!

キレイデザインでは、機種別の分解可否や見積もり相談も随時承っております。 「この機種もいけますか?」というLINE相談も大歓迎です!

上部へスクロール