本日は、東京都練馬区のお客様宅にてダイキン製エアコン(F56STRXP-W)の完全分解クリーニングを実施しました。こちらは2015年製・およそ10年選手のハイパワー機種。お部屋全体の空調を一台でまかなう、大型タイプです。
お客様いわく、
「異臭がする「匂いを誤魔化すために設定温度を18度にするも、冷えすぎる」
とのことで、過去にも2014年10月(約半年前)に一度、他社による一般的な分解クリーニングを実施したそうですが、その半年後にはカビが再発したとのこと。
今回のエアコンは、天井との隙間が非常に狭く、分解前から「これは何かあるかも…」という嫌な予感。
慎重に外装を分解していくと、なんと、過去の業者はケーシング(外枠)やファンを外さず、見える範囲だけの洗浄だったことが発覚。しかも割引も無く通常の施工料金をもらって行ったそうです。(信じられない…。)
結果、冷媒管やドレンパンを逆に汚され内部にぶ厚く蓄積し、「生乾き臭の原因」になっていたことがわかりました。
作業内容:完全分解(ケーシング・ファン・ドレンパン取り外し)+背抜き+高圧洗浄
所要時間:約6時間(※ケーシング固着+冷媒管が過度に汚れていたため+丁寧にパーツを乾燥)
洗浄:冷媒管を中心に高温のお湯200L以上を使用し、徹底洗浄
「エアコンを付けると、家中に生乾きのような嫌な臭いが漂ってエアコンを買い替えるか引っ越しを考えていたのですが、完全分解クリーニングで安心して夏を過ごせそうです。」
・吹き出し口から黒いホコリが出る ・くしゃみ、咳が増えた ・赤ちゃんやペットがいる ・風がなんとなく臭う/ベタつく
これらの症状がある場合、内部のカビや汚れが原因かもしれません。 完全分解クリーニングで、空気から暮らしを変えましょう。
メーカー:ダイキン
機種名:F56STRXP-W(2015年製)
該当シリーズ全機種例:F28STRXP-W(2.8kW / 主に10畳)F36STRXP-W(3.6kW / 主に12畳)F40STRXP-W(4.0kW / 主に14畳)F56STRXP-W(5.6kW / 主に18畳)F63STRXP-W(6.3kW / 主に20畳)F71STRXP-W(7.1kW / 主に23畳)
キレイデザインでは、機種別の分解可否や見積もり相談も随時承っております。 「この機種もいけますか?」というLINE相談も大歓迎です!